NHK WorldのDirect Talkにて、メロディ社のiCTGと尾形社長の
取り組みについて放映されます。
Technology for Safer Childbirth: Ogata Yhuko / Social Entrepreneur
Ogata Yhuko has developed a medical device that can measure fetal heartbeat and send the results to a doctor remotely. The goal is to make childbirth safer in places without specialized OB-GYN care.
On Air Schedule
November 11, 2024. 10:15 - 10:30 / 14:15 - 14:30 / 20:40 - 20:55
November 12, 2024. 01:15 - 01:30
(NHK WORLD JAPAN) (メロディHP)
ミクロネシア連邦における遠隔周産期医療パイロット事業で
プロジェクトチームがポンペイ州知事を訪問した様子がHPに掲載されました。 Japanese Physicians and Healthcare Specialists Visit Pohnpei for
Fetal Monitoring Training
(ミクロネシア連邦ポンペイ州知事HP)
WHOの推奨機器要覧の最新版に「革新的なヘルステクノロジー機器」として
メロディ社のiCTGが掲載されました。
日本の製品が掲載されるのは大変希有なことだそうです。 WHO compendium of innovative health technologies
for low-resource settings 2022
(Fetal monitor-wireless, mobile)
メロディ・インターナショナル株式会社がITUテレコムワールド2017釜山にて
"各国SME賞 - The best and most innovative individual exhibitor within each National Pavilion" を
受賞しました。
(尾形社長 受賞の様子)